Switchをパソコン無しで(使わずに)ペイロードして起動する ~RCMloaderの使い方~

CFWの電源を落としてしまった時、パソコンと接続してペイロードするのが非常にめんどくさい。

リビングにはノートパソコンがあるが、それでもめんどくさい。

どうにか簡易的にペイロードできないか探して、本商品にたどり着きました。

RCMloaderです

目次

RCMloader の入手方法

購入先はアリエクスプレス。

5/20に購入して、届いたのは6/15。

忘れた頃にやってきます。

お値段は1800円くらいでした。

今はAmazonでも販売されているようです。

RCMのジグもセットになっているので、別途購入する必要はありません。

使う前の準備

付属のケーブルでパソコンに接続すると、内部がのぞけます。

AtmosphereでCFWしてますので、「ATMOSPHERE_HEKATE」フォルダの中に、ペイロード用のbinを入れます。

パソコンと接続して、「TegraRcmGUI」にてペイロードしていた場合、

「hekate_ctcaer_5.7.2」というbinファイルを使用していると思います。

このファイルを、リネームして、「ATMOSPHERE_HEKATE」フォルダへコピーします。

無い人は以下からダウンロードしてきてください。

[sc_Linkcard url=”https://github.com/CTCaer/hekate/releases/”]

RCMloaderの使い方

ボタンの使い方

RCMloader 上の+ボタンを長押しするたびに、使用するpayloadが切り替わります。

ポイント

  • ブルー/点灯4回 Haketeのpayloadに対応
  • グリーン/点灯4回 Reinx-xのpayloadに対応
  • レッド/点灯4回 SXのpayloadに対応

一回押すと、現在のモードの色で光るので確認できます。

デフォルトだと、上記の3タイプ利用です。

最大で、6タイプ利用です。

USER1~3はcfw以外のペイロードをpayload.binにリネームし、それぞれのフォルダの中にいれれば送信可能になります。

ペイロードしてみる

  • 一回、ボタンを押してみて「青く光る」ことを確認します。
  • Switchにしっかり差し込み(少し硬い)ます。
  •  RCMclipをSWITCH本体の右側に挿します
  • SWITCHの音量ボタン(+) を押しながら、電源ボタンも押します
  • 無事に起動!

これでパソコンを使わずにペイロードすることができました。

噂では、RCMloaderの充電はかなり持つらしい。

RCMloaderのアップデート

アップグレードツールを使う

以下のサイトから、ファームウェアアップグレードツールをダウンロー

2023.03.12 現在、サイトが封鎖されてしまっています。

[sc_Linkcard url=”https://www.xkit.xyz/rcmloader-firmware-v202-released/”]

  • 解凍して、中のソフトを起動
  • 「auto download」をクリックしてチェックを入れる
  • USBデータケーブルをパソコンに挿したまま
  • RCMloaderのキー「+」を押す
  • RCMloaderのLEDが青と緑に交互に点滅
  • RCMloaderがアップグレードモードへ
  • アップグレードが成功し、アップグレードの進行状況が100%
  • ソフトウェアの上に「pass」と表示される
  • インジェクターのアップグレードが成功

HPには上記の作業が記載されていますが、私はできませんでした。

インジェクターの中身をダウンロードしてきてコピーする

以下のサイトから、アップグレード内容をダウンロード

2023.03.12 現在、サイトが封鎖されてしまっています。

[sc_Linkcard url=”https://www.xkit.xyz/support/”]

インジェクターをパソコンと接続して、コピーしましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • コメント失礼します。

    最新版の「V5 RCMLOADER」中身の更新(アップグレード)は必要ありませんよ。
    ドングル自体が自動で判別して起動させます。
    そして、PCに繋いでも中身を見ることは出来ません。
    その様な仕様になったそうです。

    • こんにちは。
      貴重な情報ありがとうございます。

      >PCに繋いでも中身を見ることは出来ません。
      そうすると、「bin」の最新化がどうなるんでしょうね・・・
      一世代限りの使い捨てになっちゃいますよね。
      機会があれば調べてみます。

コメントする

目次